京急長沢駅

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

京急長沢駅(けいきゅうながさわえき)は、神奈川県横須賀市長沢一丁目にある京浜急行電鉄久里浜線駅番号KK69

年表

駅構造

島式ホーム1面2線を有する高架駅である。当駅よりYRP野比方は単線、津久井浜方は複線区間となっている[1]

のりば

1 久里浜線 三浦海岸駅三崎口方面
2 久里浜線 金沢文庫横浜品川新橋方面

利用状況

2012年度の1日平均乗降人員は7,354人である[2]。 近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度 1日平均
乗車人員
1998年 4,043 [3]
1999年 4,143 [4]
2000年 4,111 [4]
2001年 4,069 [5]
2002年 4,020 [5]
2003年 3,981 [6]
2004年 3,913 [6]
2005年 3,918 [7]
2006年 3,884 [7]
2007年 3,864 [8]
2008年 3,880 [8]
2009年 3,836 [9]
2010年 3,795 [9]
2011年 3,691 [10]
2012年 3,635 [10]

駅周辺

当駅は横須賀市南東部に位置する。駅から南側を見渡すと東京湾の入口である浦賀水道に面する金田湾を囲む三浦海岸(狭義には北下浦海岸)が近く、北側からは三浦丘陵の山々が視認できる。

駅前には飲食店や小売店などが集まっており小規模な商店街が形成されている。山側には住宅団地(湘南長沢グリーンハイツ)があり、その先には農地や山林が広がる。海側は住宅街である。当駅からの路線バスはないが、駅前広場は比較的広く確保されている。

また当駅は武山ハイキングコースへの入口の一つである。

隣の駅

京浜急行電鉄
久里浜線
京急ウィング号快特・特急(金沢文庫駅以北は快特)・特急
YRP野比駅 (KK68) - 京急長沢駅 (KK69) - 津久井浜駅 (KK70)

脚注

  1. ただし、当駅からYRP野比方は、電車はすぐに下り線と合流して単線運用をしているが、上り線として伸びてきた線路自体はすぐ先にあるトンネルを抜けた先まで続いているため、発車直後はあたかも下り線を逆走するかのように見える。トンネルの先に上り線として延びてきた線路の車止めがある。この車止めは当駅のYRP野比方ホーム端からもかろうじて視認することが可能である。このトンネルを抜けた先からYRP野比駅まではトンネルも高架橋も単線分のスペースしかない。
  2. 京急まちWeb「駅別1日平均乗降人員」
  3. 神奈川県県勢要覧(平成12年度)225ページ
  4. 4.0 4.1 神奈川県県勢要覧(平成13年度)227ページ
  5. 5.0 5.1 神奈川県県勢要覧(平成15年度)225ページ
  6. 6.0 6.1 神奈川県県勢要覧(平成17年度)227ページ
  7. 7.0 7.1 神奈川県県勢要覧(平成19年度)229ページ
  8. 8.0 8.1 神奈川県県勢要覧(平成21年度)243ページ
  9. 9.0 9.1 神奈川県県勢要覧(平成23年度)241ページ
  10. 10.0 10.1 神奈川県県勢要覧(平成25年度)239ページ

関連項目

外部リンク